2025年2月28日金曜日

スタッフより:3月クラスお知らせ

 

ぽかぽか陽気で春を感じる中、3月クラスの研修を行いました。

3月クラスはしぜんっこ畑に行き、ジャガイモを植えます。みんなは6月クラスでジャガイモ収穫したよね。今月みんなが植えるジャガイモは来年度クラスのお友達が6月クラスで収穫します。

写真左上のように畑に溝を掘って棒を刺してあります。棒と棒の間にジャガイモの種芋を置いてくださいね。親子とも汚れても良い服装+長靴・軍手で来てください。

ジャガイモを植えた後は、ヨモギを摘みに行きますよ。芽吹いたばかりの柔らかいヨモギを茹で、すり潰してお団子を作りますよ~😀💕

森の中では小さな春をたくさん見る事ができました。親子でたくさんの春をみつけてくださいね。

集合場所: ゆかりの森・宿舎あかまつ
駐車場: 第一駐車場
受付: 9:30~  9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 長そで・長ズボン、帽子、長靴、軍手、レジャーシート
持ち物: 水筒、軍手、お子さんの着替え、雨具(雨天、雨が降りそうな場合)
活動場所: 宿舎あかまつ、しぜんっこ畑、森の中
トイレ: あかまつ。紙オムツはお持ち帰りください。(山田)

2025年2月27日木曜日

お知らせ各種

① 2025年度の「つくばネイチャークラブ」の会員申込フォームがオープンしています

つくばネイチャークラブでは、複数の活動に参加可能です。今年度から会員の自主活動「部活」も始めますので、ふるってご参加ください。会員申込後には、新年度の会費の支払いをお願いします(年会費は2200円です。しぜんっこくらぶと畑くらぶは参加費の年払いもお願いします)。会費支払いは、野市場でお受けしておりますが、一部部活では初回参加時でもOKです。

②2025年度の「しぜんっこくらぶ」の申込も始まっています

今年度に参加している人を優先して受け付けていますが、新規の方も先着順で登録予約しています。継続の方は3月10日までに申込を終えてください。よろしくお願いします。

しぜんっこくらぶはネイチャークラブの活動の一つですので、申込フォームの一部はネイチャークラブと同じになっています。しぜんっこの他に大人の部活に参加したい方は、別途ネイチャークラブの申し込みもお願いします。

2025年度のしぜんっこお知らせもブログ「野市場だより」になります
ラベル「しぜんっこくらぶ」でしぜんっこだけのお知らせが表示出来ます。

④野市場は4月25日(金)にオープンします

現在は事務所として木曜・金曜・土曜で営業していますが、4/25からは木曜・金曜・土曜・日曜の10時〜16時に営業となります。

また4月5日(土)には「春の野市場マルシェ」も予定していますので、楽しみにお待ちください😀✨

https://sites.google.com/noichiba.com/top/

2025年2月9日日曜日

スタッフより:2月クラス振り返り

 

新しい年になって最初のしぜんっこくらぶ。ちょっと見なかっただけで子供たちが大きくしっかりしててビックリ。子どもの成長は早いですね~😀💕

森を歩いて虫の冬越しを観察したり、春を感じるものを探したり、不思議な木々を見つけたりで楽しく散策出来ました♪

畑についたら井戸の所に氷が!!!キラキラ綺麗だね~~。寒いけどフキノトウも出てきて春を感じます。

そして畑くらぶの畑でキャベツを1つ収穫して半分に切ってみました。おぉ~~!綺麗に巻いてるね~~♪色のグラデーションが綺麗です。

あかまつホールに戻ったら、ミニならせ餅作り。米粉を使って粘土を作りました。もちろん小麦粉でもでも作れますが、小麦アレルギーの子がいるかもしれないので、米粉で。

ピンクの色を付けるのに粉の食紅を使いましたが、米粉にまぜても白いままなのに水を入れた途端に色が出てきてビックリだったね😄

米粉粘土をよ~~く練って。豆粒大にお団子を作って枝に刺していきます。紅白のならせ餅がかわいく出来ました💕(山田)

2025年2月1日土曜日

スタッフより:2月クラスお知らせ

 

今週末は南岸低気圧の影響でお天気崩れる予報ですが、研修の日は風は強いもののよく晴れた日に恵まれました。

2月クラスは「早春の森をお散歩 紅白のミニ“ならせもち”をつくろう!」がテーマです。

いつもは行かないルートを散策しますよ♪まだまだ寒い…とは言え、確実に春が近づいているのを感じます。あかまつ南の森を通って、市民農園「遊農」へ行きます。畑くらぶが活動している畑です。小さな春をたくさん見つけてくださいね😉💕

散策を終え、あかまつホールに戻ったらミニ「ならせもち」を作ります。お天気が良ければウッドデッキで工作するのでレジャーシートを持ってきてくださいね。

花粉症の人にはツライ時期です。スギ花粉が飛散しているのでしっかり対策してきてください。

集合場所: ゆかりの森・宿舎あかまつ
駐車場: 第一駐車場
受付: 9:30~  9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 長そで・長ズボン、帽子、長靴、軍手、レジャーシート
持ち物: 水筒、軍手、お子さんの着替え、雨具(雨天、雨が降りそうな場合)
活動場所: 宿舎あかまつ、畑(市民農園)、森の中
トイレ: あかまつ。紙オムツはお持ち帰りください。(山田)