2024年2月13日火曜日

スタッフより:2月クラス振り返り

 

しぜんっこくらぶ2月クラスでは水曜は冬、金曜は春を感じるクラスとなりました。

水曜クラスは前日の雪の影響で朝来た時は草花も凍っており、活動をはじめ温かくなってくると、地面から湯気が出て幻想的な風景を見ることができました。

金曜クラスは打って変わって春!畑では菜の花も咲いていたし、フキノトウも咲き始めましたよ😀💕

両クラスとも畑の井戸で「トトロで見たことがある!」と盛り上がり、春の七草を見つけて観察し、森の中のフカフカの土の上を歩きました。

管理棟に戻ったらならせもち作り。紅白のおめでたいお飾りです。米粉粘土で作った団子を、丸くこねて枝にくっつけていきます。ハートのならせもちもありましたよ💖たくさんの良い事がありますように♪

Facebookも合わせてご覧ください。

今回ならせもちに使ったのは酒米粉と上新粉を混ぜ、防腐剤として塩、滑らかさを保持する為に油を入れました+食紅。ご家庭で作る場合は小麦粘土でも良いし、手作りするならもち粉で良いと思います。(山田)

2024年2月3日土曜日

スタッフより:2月クラス案内

 

2月研修を行いました。1月がお休みだったので久々のしぜんっこですよ~~😀

2月クラスは「初春の森をお散歩 紅白の【ミニならせもち】をつくろう!」です。

まずは畑クラブの畑に行き、道ばたで「春の七草」観察。この畑ではハコベ・ナズナ・オギョウを観察出来ます。
食べられる野草を知っていると、災害時のビタミン補給になりますよ!

そして畑横の森の中を散策!何か見つかるかな?
道なき道を行くので長靴がGood。ちょっと歩きにくいけどフカフカの土で気持ち良いよ😉

管理棟に戻ったら「ミニならせ餅」作りです。畑のへりで採取した枝に紅白の餅を飾り付けていきます。私の出身地・京都ではしだれ柳に餅花を付けたものでしたが、地域によって違うんですね。面白い♪

とってもかわいらしい「ならせ餅」。小正月の飾り物ですが、ひな祭りの飾りとしても良いですね💕

集合場所: ゆかりの森・管理棟
駐車場: 第一駐車場
受付: 9:30~  9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 長そで・長ズボン、帽子、長靴
持ち物: 水筒、軍手、お子さんの着替え、雨具(雨天、雨が降りそうな場合)
活動場所: 管理棟、畑、森の中
トイレ: 管理棟。紙オムツはお持ち帰りください。(山田)