新緑が美しいゆかりの森で研修を行いました。例年より1か月遅れ、新体制で初めてのしぜんっこのスタートです😀
上を見ると陽に透けて新緑が美しい。地面には小さな野草がかわいらしい花をたくさんつけていて、散策には良い季節です。…が結構蚊がいました😖 参加の際には虫除け対策もしてきてくださいね。
栗の花も満開です!今の時期は甘い香りがあたり一面漂い虫を誘っています。手足にたくさん花粉をつけた昆虫が観察出来ますよ😉
散策中気になるものを見つけたらスマホで撮って、後でお子さんと一緒に図鑑などで探してくださいね。本で探す良さは目的以外のものも一緒に覚えることが出来る事♪親子時間も増えるし、もちろん目にも良いし😊
6月クラスは畑に行き、ジャガイモを収穫します。試しに1株掘ってみましたが、たくさんイモをつけていました。今年は豊作かも!😍✨
写真の量で1株です。1家族3株収穫出来るので、持ち帰り用に丈夫な袋(20~30ℓゴミ袋推奨)に名前を書いて持ってきてくださいね❗
※当日は小雨決行です。雨天順延の場合は、このブログで告知しますので、当日の朝は必ず見てください。
※参加費忘れないでね!
集合場所: ゆかりの森 宿舎あかまつ
駐車場: 第一駐車場 ※9:30から案内スタッフがいます
受付: 9:30~ 9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 年間を通して長そで・長ズボン 帽子 親子とも長靴を推奨します。
白っぽい服装がより良いです(蚊や蜂は黒っぽいものを攻撃します)
持ち物: 軍手、水筒、タオル、ジャガイモを入れる袋(記名した大きめのゴミ袋)、お子さんの着替え、雨具(雨天、雨が降りそうな場合)
活動場所: 宿舎あかまつ、畑、森の中
トイレ: 宿舎あかまつ、昆虫館。紙オムツはお持ち帰りください。 (山田)
0 件のコメント:
コメントを投稿