2023年6月12日月曜日

スタッフより:6月クラス振り返り

 

6/8に気象庁が梅雨入りを発表しました。発表以前よりずっとぐずついた天気でしたがね💦

水曜クラスは朝方まで雨降り→クラスの最中はお天気に。
金曜クラスは朝までの雨がクラスの最中は小雨になったとは言えカッパを着てのジャガイモ掘りとなりました。皆様お疲れさまでした。土が濡れている分重くて大変でしたね😭ドロドロ…

今年のジャガイモは大きい!量もそこそこありました。毎日ジャガイモ料理ですね!
梅雨時期だから難しいですが、風通しの良い日陰でよく乾かして、段ボールか紙袋に入れ常温で保存してくださいね。

水をたっぷり含んでいるので、割れたもの、穴があいているもの、傷ついているものは要注意です。毎日チェックして早めに食べきってくださいね。

畑でオケラを発見!「手~の平を太陽に~透かして見れば~」の歌で出てくる「オケラだ~って」のオケラですよ。初めて見た子も多かったんじゃないかな?モグラみたいなお手々してるよね。土の中で生活するのに適したお手々だね👍✨

散策ではビワの実がたくさんなっているのを発見!今年は豊作みたいですね。そしてドクダミの花が満開でした。小川沿いには珍しい八重咲きもありましたね😀 ドクダミは十薬とも言われ薬効の高い野草です。森の中で蚊にさされたら、ドクダミの葉をよく揉んで刺されたところに塗ってください。よく効きますよ😜

欠席者対象の土曜日に行われたジャガイモ掘りも5組参加してくれ、防草シートをしっかり敷いてくれたようです。ありがとう♪ 畑は大根と蕪の種蒔きの時までちょっとお休みです。(山田)

0 件のコメント:

コメントを投稿