冷え込みがきつくなってきましたが、日中はポカポカ陽気で日差しの暖かさを感じながら12月研修を行いました。
これから冬だと言うのに、もうビワの花が咲いていました!クチナシやナンテンも色づいてきて綺麗です♪
12月クラスは大根の収穫!瑞々しく大きく育った大根を2本お持ち帰りです。葉付きの大根2本が入る大きさの袋を持参してくださいね。赤カブも欲しい方はどうぞ😀
そして森を散策して、クリスマス飾りの材料になる森の宝物を拾います。これらを入れる小袋、そのほかにクラフトに必要な木工用ボンド(速乾性推奨)を持ってきてくださいね。ヒノキの葉っぱはこちらで用意します。
集合場所: ゆかりの森・管理棟
駐車場: 第一駐車場
受付: 9:30~ 9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 長そで・長ズボン、帽子、長靴、軍手、レジャーシート
持ち物: 水筒、軍手、大根を入れる袋、森の宝物を入れる袋、木工用ボンド、お子さんの着替え、雨具(雨天、雨が降りそうな場合)
活動場所: 宿舎あかまつ・管理棟、畑、森の中、芝生広場
トイレ: 管理棟、昆虫館、野外炊飯場。紙オムツはお持ち帰りください。(山田)
0 件のコメント:
コメントを投稿