2022年11月5日土曜日

スタッフより:11月クラス案内

 

ポカポカと気持ちの良い秋晴れのもと11月研修を行いました。

11月クラスは最初に畑に行き、大根と蕪の成長を観察します。大根も蕪も良い感じに育ってますよ😍

先月クラスは大根を間引いてもらいましたが、今回は1家族3株「蕪」を間引いてもらいます(←お持ち帰りになります)。こみ入った部分を採ってね。3株と言っても市販されているものと違い「大きな蕪」に育っています。写真でスタッフS井さんが持ってますが、このボリュームですので、これが入るレジ袋を持参してきてください。

その後は今月のテーマ「森で遊ぼう~落ち葉のインディアンハット」!
今年はドングリが豊作!たくさん拾ってドングリマスカラを作ります。
そして色とりどりに色づいた葉っぱを集めます。陽に透けると綺麗~😀💕
集めた葉を使ってインディアンハットを作りますよ。工作に使うのでホチキス・セロテープを持ってきてくださいね。
天気が良ければ芝生広場で工作するのでレジャーシートも忘れずに!

1年で一番子供が可愛く撮れるクラスです!たくさんお子さんの写真を撮ってくださいね😘

ネイチャークラブFacebookもあわせてご覧ください✨

集合場所: ゆかりの森 宿舎あかまつ(あかまつホールは12時まで借りているので、荷物置き場や授乳部屋としてお使いください)
駐車場: 第一駐車場
受付: 9:30~  9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 長そで・長ズボン、帽子、長靴、軍手
持ち物: 水筒、蕪を入れる袋、木の実を入れる袋、レジャーシート、雨具(雨天、雨が降りそうな場合)、工作道具(ホチキス、セロテープ)、必要に応じて着替えなど
活動場所: 宿舎あかまつ、畑、森の中、芝生広場
トイレ: 宿舎あかまつ、昆虫館、野外炊飯場。紙オムツはお持ち帰りください。(山田)

0 件のコメント:

コメントを投稿