2023年2月4日土曜日

スタッフより:2月クラス案内

 

昨日は節分でしたね。豆まきして福を迎え入れましたか?😀

曇天ながらも春を感じる事が出来るゆかりの森で2月研修を行いました。2月クラスのテーマは「初春の森をお散歩 小さな春見つけた!」。いつもと違う散策コースに行きますよ。

なんと!来年度開講予定の通年版しぜんっこプラス?(4歳以上の親子?小学生親子?色々と田中さんが構想中😜💕)用に借りた市民農園の方を散策します。初お披露目ですね。しぜんっこを3月で卒業する方、お兄ちゃん・お姉ちゃんがいる方、要チェックです。

森の中では越冬中の虫を探したり、畑では野草に春を感じたり、通年版しぜんっこプラス?で使わせてもらう予定の林を散策したり。いつもと違ってワクワクです♪

散策が終わったら米粉粘土でならせ餅作り!ならせ餅は五穀豊じょうや無病息災を願い小正月に作るものですが、とても可愛らしいのでひな祭りのお飾りにもなりそう😍

集合場所: ゆかりの森 宿舎あかまつ(あかまつホールは12時まで借りているので、荷物置き場や授乳部屋としてお使いください)
駐車場: 第一駐車場
受付: 9:30~  9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 長そで・長ズボン、帽子、長靴、軍手
持ち物: レジャーシート、雨具(雨天、雨が降りそうな場合)、必要に応じて着替えなど
活動場所: 宿舎あかまつ、市民農園、森の中
トイレ: 宿舎あかまつ、昆虫館。紙オムツはお持ち帰りください。(山田)

0 件のコメント:

コメントを投稿