春爛漫!って感じのゆかりの森で、3月クラスに向けての準備と研修を行いました。
今年の梅は花付きが良い!盛々の花盛りでした💕
3月クラスはジャガイモを植えます。…という事で畑をうねり、ジャガイモの種芋を置く場所に目印となる棒を立てました。
畑作業をするので親子とも汚れても良い服装・長靴・軍手で来てくださいね。6月クラスで収穫しますよ。お楽しみに!😀
種芋を植えたら今度はヨモギを摘みに行きます。芽吹いたばかりの小さくて可愛らしい柔らかいヨモギがたくさん!テントウムシもいました😍
ヨモギを摘んで、それを茹で、きざみ、すり潰し、ヨモギ団子を作ります。春の香りと栄養たっぷりのヨモギ団子。クラスでは田中さんと川村さんとでデモンストレーションを行い、皆さんに試食してもらいます。是非つくり方を覚えてお家で作ってみてくださいね😄
クラスの最後に来年度のインフォメーションをします。申込フォームに入力してもらう形になりますが、3/12から一般受付しますので、今年度からの継続参加の方はそれまでに入力を済ますようにお願いします(田中さんから今月クラス案内のメールが行くと思いますが、その中に申込フォームのURLが書いてあります)。
集合場所: ゆかりの森 宿舎あかまつ(あかまつホールは12時まで借りているので、荷物置き場や授乳部屋としてお使いください)
駐車場: 第一駐車場
受付: 9:30~ 9:50までに来てください
開催時間: 10:00 ~ 12:00
服装: 長そで・長ズボン、帽子、長靴、軍手
持ち物: 雨具(雨天、雨が降りそうな場合)、必要に応じて着替えなど
活動場所: 宿舎あかまつ、畑、森の中
トイレ: 宿舎あかまつ、昆虫館。紙オムツはお持ち帰りください。(山田)
0 件のコメント:
コメントを投稿