2023年3月11日土曜日

スタッフより:3月クラス振り返り

 

3月クラスは水曜・金曜、両クラスとも春のポカポカ陽気に恵まれました♪

まずは畑に行って来年度6月クラスで収穫するジャガイモの種芋を植えました。
もうジャガイモから芽が出てるよ~~💕
種芋は半分に切り、切り口からばい菌が入らないように灰をまぶして、切り口が下になるように植えます。

種芋より上に実がなるので、出来るだけ深いところに種芋を置きました。そして「美味しくなぁれ!大きくなぁれ!」と土のお布団を被せてジャガイモの植え付け完了。

次は野原に行き、芽吹いたばかりのヨモギ摘み。まだ小さいから採るのもたいへん!ゴミが入らないように丁寧に採ります。

散策ではエノキの木の下で国蝶・オオムラサキの幼虫を観察。枯れ葉と同じ色をしてるから見つけにくい!…が鳥の目を持つ川村さんがしっかり見つけてくれました😁👍✨


ウッドデッキまで戻ってきたら、よもぎ団子作りのデモンストレーション。

摘みたてのヨモギを茹で、その場できざみ、すり鉢ですり下ろしお団子を作ります。

お団子はお湯に入れると最初は沈みますが、ゆであがってくると上がってきます。「美味しく食べられるよ~!」って合図してくれているみたい😊

色鮮やかなヨモギ団子に、たっぷりきな粉をかけて美味しく頂きました😋

ネイチャークラブFacebookも合わせて見てね。

2022年度のしぜんっこくらぶは終了!お疲れさまでした。
来年度は5月クラスから開講します。是非お友達を誘ってくださいね。皆さんの口コミが命です✨

しぜんっこ卒業するお友達。来年度は週末開催のしぜんっこプラスで待ってるよ~~。どうやら今年度と同じく年に数回週末開催となりそうです(まだ田中さんが構想中)。成長したみんなに会えるのを楽しみにしています。

そして卒業生ママはしぜんっこボランティアKAKUTOに参加しませんか?
しぜんっこプラスではスタッフ枠で親子参加出来ますよ😀❗
気になる方はネイチャークラブの問い合わせフォームから申し込んでください。(山田)

0 件のコメント:

コメントを投稿