暑いですね~~。今日は35度近く気温があるみたい😵💦
湿度も高いので身体が妙に疲れる。皆さん熱中症に気をつけてこまめな水分補給を心がけてくださいね。
ザリガニ釣りの7月クラスは両クラスとも良いお天気でした。梅雨だと言うのにお天気続きで(時折雨は降りますが)池の水が去年ほどではないけど随分と無くなっていました😱
…でもザリガニはたくさん居ましたね!両クラスとも50匹以上は釣り上げていたんじゃないでしょうか?釣り糸の結び方、オスメスの見分け方は覚えたかな?
最初は怖々だったママさん達もいざ釣ってみると案外ハマる人多し😏✨
スタッフ熱演のザリガニさんの秘密のお話も面白かったね♪
ネイチャークラブのFacebookも合わせてご覧ください。ザリガニのオスメスの見分け方が詳しく載ってますよ~♫😘
…と、とても身近なザリガニですが、2023年6月1日より規制が始まりました(環境省のページにリンク貼ってます)。「条件付特定外来生物」として、釣って飼うことは出来ますが、一度飼ったら寿命が尽きるまで飼ってくださいね。規制内容などは環境省のページをご覧ください。
しぜんっこくらぶは8月はお休みです。夏の思い出をたくさん作って、日焼けした顔で9月クラスで会いましょう。虫たちも大きく育っているから、9月クラスは虫取りにチャレンジだよ~😀(山田)
オマケ:川村さんから写真が届きました。
両クラスともサナギは見たと思いますが、無事蝶々になったようです。綺麗ですね~~~😍
0 件のコメント:
コメントを投稿