2023年8月23日水曜日

スタッフより:8月プラス振り返り

 

しぜんっこプラス「アイや赤ジソで遊ぼう! 藍の叩き染めと赤紫蘇ジュースづくり」終了しました。

5類になったとは言え新型コロナが?お盆の人流でまた流行ったのか、欠席者が相次いだクラスでした😭集団免疫獲得中なので仕方無いですかね😢

途中スコールのような雨が降る不安定な天気でしたが、畑に行き紫蘇ジュースの材料となる赤紫蘇とアイを収穫(その他の作物も収穫)している間はお天気でした😃

収穫を終えたらエアコンの効いた室内での作業。まずは収穫した紫蘇を水洗いし、葉を茎から外します。そして煮る。この段階でも綺麗な色が出ているんですが、リンゴ酢を加えると途端に明るく澄んだ色に変化します。綺麗~!😍💕

紫蘇ジュースが冷める間に純毛と綿の毛糸を使って色水遊び。赤紫蘇だと綺麗なピンクに。そしてアイからは綺麗な藍色が生まれます😍

その後はアイの葉を使った叩き染めや、染めた毛糸を使ってのストラップ作りをしました。素敵なハンカチ(大人は手ぬぐい)と、かわいらしいチャームが出来上がりました😀✨

紫蘇も藍も元々は薬草。紫蘇は免疫力を整えてアレルギー症を改善する効果があるとかで近年紫蘇ジュースは花粉症対策として人気だとか😆そして藍は抗酸化力、解毒、解熱、消炎、吸れん作用があるらしい。紫蘇と藍からたっぷりパワーを貰えそうですね😉

Facebookも合わせてご覧ください。

もうすぐ夏休み終了とは言え、まだまだ暑い日が続きそうです。紫蘇ジュースを飲んで元気に新学期を迎えましょう!(山田)

0 件のコメント:

コメントを投稿