2023年11月3日金曜日

11月クラス案内

 

ポカポカ陽気の森の中で11月クラスのスタッフ研修を行いました。キノコもたくさん見られたし、木の実は色づいてきましたね。秋を感じます😀

参加者の皆さんには田中さんよりメールが行っているとおもいますが、こちらにも転記しておきます。

11月クラスは子供たちが可愛く撮れるチャンスです!お楽しみに♪😜✨

---

今まで活動してきた「あかまつ」が改修のため使えなくなりますので、11月からは、「管理棟」が受付および雨天時の活動場所になります。
第一駐車場から「あかまつ」に来る手前、右側の緑色の建物です。(「あかまつ」の斜め向かいになります。)

11月のしぜんっこ 

畑で収穫&落ち葉のインデアンハットをつくって遊ぼう!

水曜クラス11/8(水) 金曜クラス11/10(金) 
集合: 管理棟 9:50

畑へおさんぽ、ダイコンの成長を観察して、カブやコマツナなどを収穫し、(収穫物は駐車場を通るのでお車の中へ)芝生広場に行って落ち葉やドングリを集めて、インディアンハットとマラカスをつくり、みんなで歌ったり踊ったりして遊びます。秋の一日を楽しみましょう!

持ち物: 飲み物、レジャーシート収穫物を入れる袋(40Lゴミ袋くらいの大きさ)、落ち葉やドングリを入れる袋、セロテープホチキス

服装: 長そで長ズボン(寒暖の差が大きいので脱ぎ着できるものがいいですね)、帽子、畑に行くので長靴がいいです

※持ち物はリュックなどに入れて両手があくようにしてください。
荷物置き場がありませんので、活動中に必要なもののみお持ちください
※トイレは「管理棟」の室内にあります。


0 件のコメント:

コメントを投稿